歴史が感じられる石川県のまちなみ

  みちのく探訪記(ホーム)みちのく秋田探訪記:まちなみ編>歴史が感じられる石川県のまちなみ
東茶屋街
□−東茶屋街−石川県金沢市東山

東茶屋街は江戸時代後期に金沢城の城下町の遊郭として町割りされた町です。現在でも「志摩」や「懐華樓」など江戸時代後期から明治時代にかけて建てられた茶屋建築が軒を連ね、独特のまちなみが残されています。東茶屋街は大変貴重な事から、東西約180m、南北約130m、面積1.8haが名称「金沢市東山ひがし伝統的建造物群保存地区」として国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

西茶屋街
□−西茶屋街−石川県金沢市野町二丁目

西茶屋街は文政3年、前田斉広が金沢町奉行山崎頼母らの口添えにより幕府から正式に公許を得て町割りされたのが始まりとされます。天保2年に茶屋制度が廃止され、慶応3年に再度公許されると「西の郭」などと呼ばれるようになりました。明治時代以降も発展し東茶屋街、主計町茶屋街と共に、金沢三茶屋街の一つに数えられました。現在はまちなみの修景計画が進み当時の繁栄が感じられます。

主計町茶屋街
□−主計町茶屋街−石川県金沢市主計町

主計町は諸説あるものの前田家家臣富田主計重家の屋敷があった事に由来しているとも云われています。その後は町人町として改めて町割りされますが、明治2年に遊郭が認められると官庁街に近かった事から多くの官僚や役人が利用し大きく発展しました。主計町茶屋街は昭和初期に茶屋60軒、芸妓100人以上を擁し東茶屋街、西茶屋街と共に、金沢三茶屋街の一つに数えられました。現在でも茶屋街のまちなみが色濃く残され国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

卯辰山山麓寺院群
□−卯辰山山麓寺院群−石川県金沢市東山

卯辰山は金沢城から見て北東の方角に当たる為、鬼門として風水的に重要視された地区で、元和2年に前田利常が本格的な寺町として町割りしました。金沢城の防衛機能を有していた事もあり、見通しの悪い道筋や坂道、石段が多く見られます。最盛期には50余カ寺が集められ、金沢三寺院群に数えられました。現在でも卯辰山山麓寺院群は寺町らしい山門や土塀などで構成されるまちなみが残され国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

寺町台寺院群
□−寺町台寺院群−石川県金沢市寺町・野町

寺町台寺院群は元和2年、前田利常によって町割りされた町です。当地は前田家の墓域である野田山とを結ぶ野田道と、白山登拝口とを結ぶ白山街道の街道口に当たる為、金沢城の防衛機能の役割を持ちました。風水的には裏鬼門に当たり、その鎮護として寺院が集められました。寺町台寺院群は貴重な事から国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

石川県金沢市長町
□−長町武家屋敷町−石川県金沢市長町

長町は多くの中級武士が屋敷を構える武家町です。道沿いに見られる土塀や門構えは身分によって厳しく規定されたもので、当時の様子が色濃く残されています。町名は加賀藩の中でも諸侯並みの石高を誇った加賀八家に数えられた長氏の屋敷があった事が由来になっています。現在も、文化財に指定されている武家屋敷が点在し多くの観光客が訪れています。

門前町黒島町
□−門前町黒島町−石川県輪島市門前町黒島町

門前町黒島町は16世紀頃に集落として発生し、廻船業を生業にする家が増加するに従い、大きく発展しました。特に曹洞宗の大本山である總持寺が控えていた事から、寺院経営や僧侶の生活を維持する物資の輸送を独占しました。江戸時代に入ると天領に属し、北前船による西廻り航路が開削されると複数の廻船を所有する船主も出現しました。現在でも船主や船乗りの邸宅が軒を連ね国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

加賀市橋立町
□−加賀市橋立町−石川県加賀市橋立町

加賀市橋立町は景行天皇17年に石巣宿弥が開発したと伝わる地域で、江戸時代初期までは小さな漁村でした。寛永16年に大聖寺藩が立藩すると、大聖寺陣屋町と地理上比較的近かった事から、橋立湊が重要視されるようになりました。特に北前船による西廻り航路が開削されると、多くの廻船を所有する船主が発生し発展しました。現在でも船主の邸宅が点在する特異なまちなみが残され国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

加賀東谷
□−加賀東谷−石川県加賀市山中温泉荒谷町・今立町・大土町・杉水町

加賀東谷は江戸時代に大聖寺藩に属し、周囲が豊富な山林に囲まれている事から、藩の殖産興業の一環として御用炭の生産を担いました。明治時代に入っても製炭業と林業を生業として地域が維持していましたが、第二次世界大戦後は生活様式の変化などから過疎化が急速に進みました。現在も荒谷町、今立町、大土町、杉水町の4集落は当時の集落景観が見られ国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

 |福井県石川県山陰地方
 ※ 相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当サイトは一切責任を負いません。又、回答を直接的(当サイトの名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。